肩こりからくる頭痛(ずつう)・偏頭痛(へんずつう)もすっきりと!慢性的な肩こり・首こりもあきらめないでください!
慢性の肩こり・長年の付き合いの肩こり・猫背での肩こり・ストレートネックが原因の肩こり、どんな肩こりでもご相談ください。
「肩コリは仕方ない」 「肩こりはいつものことだから」 「PC仕事が多いから肩こりくらい…」と諦めていませんか??
肩こりは、生活習慣からくる症状です。
肩コリの原因は色々なものが考えられます。
肩こりの原因は?
人間の肩は、重い頭と腕を支え続けています。
首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があります。これらは重い頭や腕を支えて立っているだけで、常に緊張し続けています。緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなります。それが血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりして、こりや傷みを起こします。また、血行不良になると、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、筋肉に溜まった乳酸などの疲労物質を排出しにくくなって、ますます筋肉が硬くなってしまいます。
肩コリの原因は、色々なものが考えられます。
もっとも多いのが「無理な姿勢・姿勢の悪さ」。 肩コリの原因として考えられます。例えば、
|
偏った姿勢を続けたり、緊張した状態を続けたりしていると筋肉が疲労して肩こりが起こりやすくなります。
50歳前後に起こる肩の痛みは、「五十肩」の場合があります。「肩関節周囲炎」という病名が使われることもあります。腕を体の後ろに回すこと、例えば腰の後ろでエプロンのひもを結ぶ動作がしづらくなるなどが特徴で、腕を上げようとするときに痛みを感じます。原因は明らかではありませんが、肩関節をとりまく腱の組織が老化して、使いすぎによる炎症が起こっていると考えられています。
さらに、女性は男性に比べて、肩の周りの筋肉や腰の周りの骨を支える筋肉が弱いために、症状が出やすいのです。特に更年期以降では加齢による筋骨格系の老化と様々なストレスなどの社会的背景から肩こりが増加すると考えられています。
また、貧血、低血圧、高血圧などの症状があるときは肩こりを起こしやすくなります。狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが原因になっていることもあります。そのほか、目の病気がある、視力に合わない眼鏡をかけ続けている、歯のかみ合わせが悪い、虫歯があって片方の歯でしかものをかめない、などが原因になっている場合もあります。また、不安・イライラなど長く続くストレスが肩こりを誘発するともいわれています。
辛い頭痛・肩こり 一人で悩まないで!
諦めず、ぜひ一度ご相談ください!
人により肩こり・頭痛の原因は様々です。でも、諦めないでください!!長い間続いている頭痛・肩コリは放置しておいても、改善しません。あなたも憂鬱な頭痛・肩コリとお別れしませんか?
頭痛・肩コリ・首の痛みでお悩みなら東中野駅前の女性整体師による女性専門整体サロンHACHIGAへ!自分の姿勢の癖を知って頭痛・肩こりを改善させましょう!
院長ブログはこちら❤︎