今年は4月より期間限定☆はちが整体院 in TokyoをOpenします!八賀の最新情報はメルマガからお届けいたします。

ストレートネック

こんな症状はありませんか?

あなたもストレートネックかもしれません。

ストレートネックの方によく起こる症状例

東中野,小顔矯正,ブライダル整体,新宿,新宿西口,新宿東口,産後,整体,マタニティ整体

・頭痛
・肩がこる
・首が痛い、首が動かない
・頚椎症、椎間板症
・上が向きにくい
・めまい、ふらつき感がある
・手のしびれ
・寝違いを繰り返す、枕が合わない
・逆流性食道炎、胸焼け、吐き気がする
・自律神経失調症、うつ


*無症状のケースも … ストレートネックや頚椎後弯であっても無症状である場合があり、必ずしも症状が出るわけではありません。


ストレートネックってなあに?

ストレートネックとは、本来は前方向に弯曲しているはずの頚椎が、姿勢の崩れや慢性的な疲労、負荷によって、文字通り『まっすぐ』な状態を指します。症状としては、肩こり、頭痛、首コリから始まり、吐き気、腕や手のシビレ、めまい等に繋がります。

ストレートネック・頭痛・首コリ・ムチウチ(むち打ち)、首コリ、マウス症候群、猫背、肩こり、手の痺れ、頭痛・・・これらに共通して起こる身体的変化「ストレートネック」。ストレートネックによって引き起こされる様々な身体のトラブルが多くのデスクワーカーを襲っています。

 また、ストレートネックと猫背は多くの場合にセットで起こります。猫背によって肩甲間部(肩甲骨と肩甲骨の間)の慢性的な痛みや辛さを招き、猫背のカーブの強い場合には浅呼吸になり、自律神経のバランスを崩してしまう場合もあります。


ストレートネックが悪化すると

 正常な首の形は、頚椎前弯(けいついぜんわん)といって、なだらかに前にアーチを描いています。そのアーチが失われてくると首がまっすぐになり、ストレートネックの状態になります。
ストレートネックの状態がさらに進行すると今度は、逆向きのアーチを描くようになります。この状態を「頸椎後弯変形(後方ネック)」と言います。後方ネックの状態になると、上記に挙げた体の辛い症状がより強く出てしまいます。

 では、何故ストレートネックが首や背中に過負荷をかけるのでしょう?


正常な首とストレートネックの比較

赤のラインが頚椎のカーブ、青のラインが重心線です。

 左の頚椎は正常なカーブを描き、頭部は頚椎でしっかり支えられています。
ストレートネックを見ると正常なカーブは失われ、頭は頚椎より前に来ています。
ストレートネックの場合、頭部や重心線が背骨より前に来てしまう為に、重い頭を首の筋肉で支えなければなりません。ですので、慢性的に首や肩がこり、それらの筋肉の緊張から頭痛などのトラブルを引き起こします。

 また、猫背の姿勢で座り続けると頚椎の正常なカーブが崩れます。
 猫背の姿勢もストレートネックを引き起こす大きな要因の一つです。背骨でしっかり頭を支え、負担の少ない座り方が重要です。ストレートネックであるがゆえ、人よりも疲れやすかったり、肩コリがひどかったりする場合が多いのです。

 同じ様なパソコン作業をしているのに「何で私だけこんなに疲れているんだろう?」って思った事はありませんか。ストレートネックの傾向としては、小さい頃にピアノをやっていた等、下を向く時間が長かった人などが多いようです。


ストレートネックの原因

ストレートネックとは病名ではありません。レントゲン写真にて首の骨(頸椎)が本来持っている曲がり(生理的弯曲(わんきょく))がなくなってしまっている状態のことをいいます。曲がりがなくなることで、重たい頭を支えている首などの筋肉に過剰な負担がかかり、首の痛みや肩こり、手のしびれや頭痛などの症状を起こすことがあります。

(1)姿勢の悪さ(猫背・反りすぎ)・長時間の座位

 現代人は、骨盤周囲の筋肉の衰えなどにより、本来持っている骨盤の前傾が保てません。これにより、本来あるべき背骨の生理的湾曲(S字型に曲がっている)が崩れて、猫背になってしまいます。また、座っている状態では、S→C字型にカーブが崩れてしまいます。これらにより、あごが前に出るような形で頭が下がること(頭部前方突出姿勢)が原因でストレートネックとなります。日々の生活習慣によって姿勢が悪くなっている人は注意が必要です。

(2)パソコンやスマートフォンを長時間見ること

 現在では、長時間のスマートフォンの利用が大きな原因の一つと考えられます。デスクワーク、寝ながら長時間の携帯電話・スマートフォンをいじることなども(1)と同様に、頭部前方突出姿勢の原因となります。また、下を向く動作を続けることで、首などの筋肉を使い過ぎることもストレートネックの原因となります。

(3)椎間板変性

 椎間板は、首の骨(頸椎)の間にあるクッションのような役割をするものです。椎間板が変性を起こして硬くなると、頸椎の生理的弯曲が減少し、ストレートネックになることがあります。

(4)事故によるもの

 交通事故などのむち打ちによる外傷が原因になることもあります。


自律神経との関係も

ストレートネックになることによって、自律神経のバランスを崩してしまう可能性も、高くなります。
 自律神経とは、消化吸収や血液の循環、代謝など、体の中で、本人の意思では、自由にコントロールできない組織を、コントロールしています。そして、自律神経には、交換神経と副交感神経があり、この2種類のバランスが保たれることによって、体内の環境を整えることができます。

 また、この2種類の神経は、それぞれ役割が異なり、交感神経は、活動しているときに働き、副交感神経は、リラックスしているときに働きます。これらの2つの神経のうち、どちらかの働きが過剰になったり、働きが悪くなり、バランスが崩れると、自律神経失調症になります。

 そして、ストレートネックの人は、この自律神経失調症と似た症状が、現れるケースが考えられます。主な症状としては、胃の調子が悪くなったり、微熱が続いたり、体がだるくなったりします。また、風邪をひきやすくなってしまったり、耳鳴りや、難聴などの症状も、引き起こす可能性があります。これらは、自律神経のバランスが崩れたことによる影響を受けています。その原因として、猫背であることや、長時間のパソコン作業などで、下を長時間向いていることも、関係しています。
 このように、ストレートネックは、体内環境を整える役割のある自律神経の働きまで、阻害してしまう可能性があります。ですから、できるだけ、ストレートネックになる原因を取り除き、早めに治療をすることをお勧めします。


 あなたは、ストレートネックの治療に何をされていますか?

ストレートネックは病院で生まれつきだから治療法は無い!と言われてしまう事も多いそうです。そのため長年の肩コリ・頭痛・首の痛みなど…我慢して過ごしてきた方も多いはず。当整体院の施術を受けて、ストレートネックが原因の頭痛・肩コリなどの改善があったと、たくさんのストレートネックの患者さんに大変喜んでいただいています。

 当院には、ストレートネックが原因で頭痛・肩コリ・首の痛み、寝違い、吐き気などで来院されて改善された方がたくさんいらっしゃいます。
 あきらめないでください。ストレートネックは改善できます。
ストレートネックは生まれつきだから…」と諦めてきた肩こり・頭痛の方も来院されています。東中野駅前にある女性専門整体サロンHACHIGAには、ストレートネックからくる頭痛・首痛・肩こりでお悩みの方が多く来院しています。

ストレートネックがなおると・・・

 肩こりを感じなくなった。頭痛・めまいがなくなった。姿勢が綺麗だと言われるようになった。仕事の集中力がUPした!うつが改善した。生活がラクになった等、多くの嬉しい声を頂いています!

院長ブログはこちら❤︎

たくさんの嬉しいお声いただいております!

▶︎ストレートネック改善におすすめのコース

PAGE TOP