今年は4月より期間限定☆はちが整体院 in TokyoをOpen。只今ご予約受付中です。

Blog

浮腫(むくみ)ってどんな状態

こんにちは♡

女性の健康をサポートする

中野・新宿エリアの美容整体師 

八賀(はちが)です。

 

 

お正月明けということもあり、

浮腫(むくみ)でお悩みの方がいっぱい!!

 

とくに、冬は、

むくみやすい

というお声も多数いただいております。

(かく云う私も、冬にむくみやすい一人です💦)

 

 

今回は、

むくみってそもそも、

どういう状態なのか?

自分でできる、むくみ解消方法。

 

について、

お話してみたいと思います。

 

まずは、

むくみってどういう状態について。

 

むくみは、体に

よけいな水分が貯えられてしまっている状態。

(脂肪ではなく、水分です。)

 

 

では、どこに、

余計な水分が貯えられてしまっているのか。

 

人間の水分は、

体重の約60%。

・細胞の中の水分 約40%

・細胞の外の水分 約20%

 

細胞の外の水分のうち、

間質液と言われる水分が、15%あり、

これが、必要以上に多くなった状態が、

「浮腫・むくみ」と言われています。

 

 

では、どんな時にこの

間質液が増えちゃうのか。

 

 

①血管内から水分を押し出そうとする力の上昇

・心不全

・腎不全

・静脈血栓

・妊娠など

 

②血管の隙間が広がり、通り抜けやすくなっている

・炎症

・アナフィラキシーショックなど

 

③リンパ管の閉塞

・腫瘍

・腋窩リンパ節郭清(乳がんによるリンパ節切除をした時等)

 

④アルブミンが減って、血管内に水分を引き戻す力が弱まっている

・肝硬変

・ネフローゼ症候群など

 

これら4つのことが原因で

浮腫が起きます。

 

 

 

この中で、

自分で一番対処しやすいものとしては、

③のリンパ管の閉塞

 

リンパ管には、血管と違って

ポンプがありません。

(血管にとってのポンプは心臓!)

 

ポンプがないので、

流れが起きにくいのです。

 

そんなリンパ管ですが、筋肉が動くことで、

リンパ管の中身を押してくれます。

 

冬に浮腫みやすい、

という方の多くは多分、

冬は寒いので、

夏場よりも動かない。

という方が多いんじゃないかなと思います。

 

リンパ管の中に、流れを起こして、

中の水分や老廃物等、

滞留しているものを流してあげることで、

また、

間質液を受け取れるようになり、

浮腫を改善しやすくなっていきます。

 

 

 

ちょっとややこしいことをいっぱい書いてしまいましたが、

要は、

 

筋肉を動かす

  ↓

リンパ管が流れやすくなる

  ↓

浮腫解消

 

ということで、

浮腫でお悩みの方で、

あまり動いていないな、

と思われた方は、

 

ぜひ毎日、

お散歩だったり、

ジョギングだったり、

少しずつでも、体を動かすようにしてみてください❤️

 

 

ただ、上記に書いた通り、

浮腫には、病気が隠れてる可能性もあります。

 

普段とは違うむくみ方だなと思ったら、

病院で検査も受けてみてくださいね。

パーソナルトレーニングにて❤️

メニュー内容はこちらから。

関連記事

  1. 梅雨時期の不調。いや〜な腕のおもだるい症状をなんとかしたい!

  2. 小顔矯正でいちばん楽しい瞬間

  3. 海外でも活躍!可愛いスポーツ少女の全身調整。

  4. 七五三の家族撮影の前に小顔矯正。マイナス5歳のすっきりお顔で写真を残そう!

  5. ストレートネックのお話

  6. まるで天然のサプリメント。ナッツの女王ピスタチオ

PAGE TOP