ロンドン整体のご予約はこちら
Blog

ストレートネックのお話

こんにちは!

女性の健康をサポートする中野・新宿エリアの美容整体師 八賀です。

今日は、久しぶりに、真面目に身体のお話♡

最近よく、新規の患者さまからストレートネックのワードが出てまいります。なんとなくわかるけど、実際にはよくわからない。首がまっすぐ、なんだろうなあ。というイメージはあるのだけど。。という方、 たくさんいらっしゃるかと思います。なので、今日はストレートネックについて、まとめてみました。ご参考になりましたら幸いです♡

まずはストレートネック、というのはどういう状態なのか、というお話から。

最初に、ストレートネックは病名ではありません。頭を支えている頚椎は、本来は自然なカーブを描いていますが、前かがみの姿勢が長く続くと、首がまっすぐの状態に。この症状のことを、ストレートネックと呼ばれています。

もう少し細かい話をすると、7個ある首の骨のカーブが正常の人にくらべ少なくなっている(前弯角度30度以下)状態をいいます。適度なカーブ(30~40度)があることでカラダにかかる衝撃を吸収してくれるわけですが、それが働きにくくなるために負担が大きくなるわけです。

(イラストの詳細な説明は、HPをどうぞ♡

では、ストレートネックは、体にどんな悪影響があるのでしょうか。

首は頭と肩以下の胴体を結ぶ中継地点です。ここに問題があると当然頭や肩、胸周りなどに痛みや重さ、動きにくさなどが出やすいのです。ストレートネックの状態になると、血液や気の巡りが悪くなり、肩こり、首こり、冷え、イライラ、頭痛、腕や手にしびれがでることも。様々な不調につながります。

ストレートネックの原因は、一言でまとめると、姿勢の悪さです。中でもここ最近一番の原因と言われているのが「スマホ操作」です。そのため『スマホ首』とも言われています。

ご自身での改善方法としては、私は頸椎まくらをオススメしておりますが、辛い症状がいろいろ出ていて、自分ではどうにもならない、という場合はぜひ一度ご相談ください。あなたの身体が快適に過ごせますようにしっかりサポートさせていただきますね。 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事

  1. 今度は東京でセミナーゲスト参加。参加者全員に10秒小顔施術させていただきました♡…

  2. 今年も、春の老人ホームコンサートの準備が始まりました♪

  3. 年末年始は、人生について考える時期だからかしら。整体スクールのお問い合わせラッシ…

  4. ワクチン接種1回目終了。私のコンディション・副反応はこんな感じでした!

  5. 東京さんぽ

  6. 街中も人が増えてきましたが、当院も小顔矯正のご予約が続々と。

PAGE TOP