こんな症状はありませんか?
|
坐骨神経痛とは?
お尻から足の後ろ側にかけてあらわれる痛みやしびれ、麻痺などの症状のことを「坐骨神経痛」といいます。
坐骨神経痛とは、病名ではなく症状を表す言葉です。何らかの原因によって坐骨神経が圧迫されたり刺激を受けることで生じる痛みやしびれなどの症状を総称して「坐骨神経痛」と呼んでいます。坐骨神経痛は、多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、お尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれが現れるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
坐骨神経ってどこにあるの?
坐骨神経は、腰から骨盤、お尻を通って足の指先にまで伸びている末梢神経で、ペン軸ほどの太さがある、最も太い神経です。また非常に長い神経でもあり、末梢までの長さは1m以上もあります。
坐骨神経は、太ももと足の筋肉を支配している神経で、脳からの運動指令を伝え、歩く、身体のバランスを取る、といった働きをしています。
坐骨神経痛の原因
年齢が若い場合は、「腰椎椎間板ヘルニア」と「梨状筋症候群」が多く、高齢になると、ほとんどが「腰部脊柱管狭窄」と「腰椎椎間板ヘルニア」を原因として発症します。「腰部脊柱管狭窄症」、「腰椎椎間板ヘルニア」とも腰椎(背骨の腰の部分)に起こる異常によって坐骨神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれを引き起こします。
坐骨神経痛の症状
「坐骨神経」は、太ももと足の筋肉を支配している神経です。坐骨神経に何らかの障害が起こると、お尻や太もも、足にかけて、鋭い痛みやしびれ、ふくらはぎの張り、冷感や灼熱感、締めつけ感などの症状が現れます。代表的な場所は、お尻、太もも(大腿)の裏・すね・ふくらはぎで、一部分だけに強く感じることもあれば、足全体に強く感じる場合もあります。
次のような症状がある場合は、坐骨神経痛かもしれません。
|
当院は、坐骨神経痛の痛み改善が得意です!
腰の違和感や痛みが続いた後に、坐骨神経に沿った痛みやしびれが出る場合もありますが、「坐骨神経痛かな?」と思ったら、まず整形外科で検査を受けましょう。レントゲンやMRIで腰の状態を確認することができます。悪化させると大変なものもありますので、痛みの我慢し過ぎには、注意して下さい!
同様の症状でお悩みの方々が、多数当院へ来院されて改善されています!ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。