ロンドン整体のご予約はこちら
Blog

さつまいも3種 食べ比べ!ねっとりvsほくほく♡

こんにちは!

女性の健康をサポートする中野・新宿エリアの美容整体師 八賀です。

先日、TV番組「マツコの知らない世界」で、

「さつまいもの世界」をみてから、

さつまいもってこんなに種類があるのか〜!

と知り、

とっても気になってしまい、

 

食べ比べをしてみることにしました♡

 

今回買ってみたのは、

・鳴門金時

・紅優甘

・マロンゴールド

 

の3つ。

 

まず、鳴門金時。

 

これは、昔ながらのホクホク系。

優しい甘さで、食べやすくて、

懐かし〜いお味がします。

なんとなく水分バランスが、

蒸し羊羹に似てる気がしました。

 

紅優甘。

こちらは、今はやりのねっとり系。

お芋、というより、スイーツ。

そのまま絞ったら、

モンブランの生地になりそうな甘さと触感。

ねっとり、という言葉が一番ぴったり。

3つの中では一番甘く感じられました。

 

マロンゴールド。

こちらも、ねっとり系。

ですが、ねっとりを通り越して、

水っぽい。

柔らかすぎて、掴むとふにゃん、となってしまって割るのも難しいくらい。

めいっぱい熟した柿よりも、

もっと水分が多いイメージ。

 

正反対な二つを並べてみました。

切り口が全く違いますね〜🌟

 

私個人の好みとしては、

紅優甘の甘さと触感のバランスが、

一番美味しく感じられました。

柿などのフルーツで、とろとろに完熟したのがお好きな方にはぜひ、マロンゴールドを試してみてほしいなあと思います(^-^)

最後までお読みいただきありがとうございます。

image

関連記事

  1. 私がリアルに実感する、酸素カプセルの効用

  2. リピーター様。赤ちゃんと一緒に、産後の整体

  3. スタジオ撮影に続いて、サロンの撮影。撮影の1日です♪

  4. 友人達からの、サプライズに感動!

  5. 今年も、春の老人ホームコンサートの準備が始まりました♪

  6. 不織布マスクとウレタンマスク。シーンによりマスクを使い分ける。

PAGE TOP