8月28日よりロンドンにて施術提供を開始いたします♪

首の痛み・寝違え

多くの方々が経験されている首の痛み

首の痛み,頸椎,頸椎ヘルニア,ねちがえ,ねちがい,首の違和感

 首の痛みは、およそ7割の人が一生に一度は経験するといわれるほど、よくみられる症状です。
 首の骨(頚椎=けいつい)は、重さが6~8キロもある頭を支え、上下左右に動かしたり、回転させたりと、複雑な動きをコントロールしています。それだけに首には日ごろから大きな負担がかかりますが、加齢によって首の筋肉が弱ったり、運動不足で首をあまり動かさないでいると、首の筋を違えたり、こりから筋肉痛を起こしたりします。
 首の痛みは筋肉の血行が悪くなることで、血液中の酸素や栄養が筋肉の隅々にまで行きわたらなくなり、筋疲労を起こした状態からきていることが多いです。


なぜ血行が悪くなるのでしょうか?

 多くの方はパソコンやデスクワークなどで「目をたくさん使ったから」、「力仕事をしたから」と思っていますね。
 しかし、パソコンやデスクワークをしている全員が同じ首の痛みをもっていますか?
 それは違いますよね。なぜ首の痛みに差が生じるのかというと…
原因は猫背なども含め「姿勢」にあります。長い時間、偏った姿勢でいると、同じ筋肉ばかりに負担がかかります。それにより筋肉の奥に流れる血管にも負担がかかり、血液の流れが悪くなります。血流が悪いことで、疲労の回復がしにくくなります。一度ゆがみができると、足を組んでしまったり、楽な姿勢を探したりして、より偏った姿勢をとってしまいます。その結果、首や肩の筋肉が疲労を起こし、首や肩の痛みとなって現れてくるのです。
 首の痛みは放っておかないでください。
頭痛や目の疲れ、背中の痛み、手のしびれなども出てくる恐れもあります。


首の痛みのほかに、違和感はありますか?

 首の痛みのほかに、手足にしびれなどがある場合には、ちょっと注意が必要です。頚椎に、次のような障害が起こっている可能性があります。

(1) 頚椎症(けいついしょう)

 加齢などによって椎間板の柔軟性が低下すると、骨と骨の間のクッションが弱くなり、頚椎そのものに強い力がかかって変形を起こしやすくなります。その結果、頚椎から腕へのびる神経が圧迫され、手や指のしびれ、感覚異常(感覚がない)、手が動きにくい、といった症状がみられます(神経根症状)。
また、脊髄が圧迫されると、脊髄は全身につながる神経の中心なので、あちこちにさまざまな症状が起こります(脊髄症状)。
 典型的な症状として、手のしびれや麻痺(ボタンがかけにくい、字がきちんと書けない、はしが持ちにくいなど)、脚のしびれや麻痺(つまずきやすい、脚が動かしにくいなど)、排せつ障害(尿が出にくい、トイレが近い、便秘など)があります。

(2) 頚椎椎間板ヘルニア(けいついついかんばんヘルニア)

 椎間板にはゼリー状の物質が詰まっていて、クッションの役割をしています。加齢などよって頚椎の椎間板自体が変形した場合にも、神経や脊髄を圧迫すると、頚椎症と同様の症状を起こします。
(1)の頚椎症は50歳以上の中高年に多くみられますが、(2)の椎間板ヘルニアは30~40歳代の比較的若い世代にも少なくありません。
(1)と(2)は、首のこりや筋肉痛をのぞくと、首の障害で最も多くみられる症状です。どちらも放置していると悪化しやすく、痛みなども激しくなるので、早めに施術をうけましょう。

(3) 脊柱靱帯骨化症(せきちゅうじんたいこっかしょう)

 脊柱(背骨)の骨どうしをつなぐ靱帯が厚くなり、骨化していく病気です。原因はまだ不明ですが、骨化によって脊髄が圧迫されると、首の痛み、手足のしびれや麻痺など、頚椎症と同様の症状がみられます。病院で診断を受け、痛みや違和感が改善されない場合、なるべく早めに当院へご相談ください。

(4) その他

 肺炎などを起こしたあと、細菌が頚椎に感染すると、首の痛みや発熱などの症状を起こすことがあります。また、頚椎にできた腫瘍によって、神経や脊髄が圧迫された場合も、首の痛みなどの症状が起こります。首を動かさなくて痛みが続く場合には、早めに検査を受け、良性や悪性かを調べて適切な治療を受けることが大切です。


 当院は、首の痛み・違和感の改善が得意です!病院では改善されなかった首の痛みでお悩みなら、東中野駅前の女性専門整体サロンHACHIGAへ!

院長ブログはこちら❤︎

たくさんの嬉しいお声をいただいております!

▶︎おすすめのコース

PAGE TOP